ボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?意味や歴代のコピーも紹介!

毎年11月になるとボジョレーヌーボーの解禁日が来ます。

ボジョレーヌーボーの解禁は、毎年11月の第三木曜日と定められていますので、2020年の解禁日は、11月19となります。

毎年ボジョレーヌーボーには「キャッチコピー」が付けられますが、その独特な表現方法で付けられるキャッチコピーが毎年話題になります。

2020年のキャッチコピーも気になりますよね。

今回はボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?意味や歴代のコピーも紹介!と題して

  • ボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?
  • ボジョレーヌーボー2020キャッチコピーの意味は?
  • ボジョレーヌーボー歴代のコピーを紹介!

などについて調査したいと思います。

スポンサーリンク

ボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?

2020年のボジョレーヌーボーのキャッチコピーはまだ発表されていません。

発表され次第こちらのページでお知らせしますね。

私の予想では「令和の時代にふさわしいフレッシュな口当たり」というキャッチコピーになるのではないか?と思います。

 

ちなみに2019年は

  • 天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年
  • バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン

2018年は

  • 2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう
  • 理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる

でした。

ボジョレーヌーボーって若いワインというイメージなので「珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれる」ってなんだか矛盾しているように感じちゃいますが、ワイン好きな友人によると「年数の経ったボジョレーヌーボーも美味いよ」と言ってました。

私も年数の経ったものを飲んでみたいです!

スポンサーリンク

ボジョレーヌーボー2020キャッチコピーの意味は?

ボジョレーヌーボーには毎年、キャッチコピーが付けられます。

そのキャッチコピーにはどんな意味があって、どのような形で付けられるのでしょうか?

気になったので調べてみました。

キャッチコピーの付け方

「10年に1度の逸品」とか「110年ぶりの当たり年」など、大げさだろ!と言いたくなるようなキャッチフレーズを引っさげて毎年登場するボジョレーヌーボー。

日本におけるボジョレーヌーボーの窓口はフランス食品振興会ですが、キャッチフレーズを作っているのは、実は日本の販売メーカーや輸入業者だということがわかりました。

ボジョレーワイン協会がその年の出来を明かにする

2019年は、「有望だが、生産者のテクニックが重要な年」

これをフランスの食品振興会「SOPEXA」が発表

日本の販売メーカーや輸入業者が表現を買いたくなるようにアレンジ

「今年のボジョレーの出来を発表」

という流れです。

キャッチコピーの意味

キャッチコピーの意味合いとしては日本の販売メーカーや輸入業者がボジョレーヌーボを沢山売りたいので、毎年とても大げさなキャッチコピーが作られているってことです!

キャッチコピーでも売り上げが左右するので、毎年高評価のキャッチコピーが生まれるんですね!

日本のキャッチコピーは毎年ハードルを上げて行くので、近年のはちょっと苦しくなっている様な気がしますw

でもそれがく面白いんですよね(笑)

2020年はまだ発表されていませんが、今年はどんなものになるのか、楽しみになってきました!

私の希望とすれば「最後の晩餐に飲みたくなる」とか「命が吹き返すような」など大げさなキャッチコピーを付けてもらいたいです!

スポンサーリンク

ボジョレーヌーボー歴代のキャッチコピーを紹介!

それでは歴代のキャッチコピーを紹介します。

年号 キャッチコピー
1983 これまでで一番強くかつ攻撃的な味
1995 ここ数年で一番出来が良い
1996 10年に1度の逸品
1997 近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス
1998 「10年に1度の当たり年」
1999 「品質は昨年より良い」
2000 「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001 「ここ10年で最高」
2002 「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003 「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004 「香りが強く中々の出来栄え」
2005 「ここ数年で最高」
2006 「昨年同様良い出来栄え」
2007 「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008 「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009 「50年に1度の出来栄え」
2010 「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011 「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012 「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013 「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014 「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015 「今世紀で最高の出来」
2016 「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
2018 「2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう」「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」
2019 「天候などの条件は厳しかったが、有望で生産者のテクニックが重要な年」「バランスのとれた味で、適度な量と高い品質のワイン」

年々ハードルが上がっていく様がよくわかりますねw

ただ2012年あたりから苦しくなってきたのでしょうか「~年に一度の!」などの過剰な表現が、控えめになっているのがわかります。

私が販売メーカーなら過去のキャッチコピーに負けないように「天使」とか「天国」とかを引用するかもしれませんw

2020年のキャッチコピー発表が待ち通しいですね!

スポンサーリンク

まとめ

今回はボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?意味や歴代のコピーも紹介!と題して

  • ボジョレーヌーボー2020のキャッチコピーは?
  • ボジョレーヌーボー2020キャッチコピーの意味は?
  • ボジョレーヌーボー歴代のコピーを紹介!

などについて調査しました。

  • 2020年のボジョレーヌーボーのキャッチコピーはまだ未発表
  • キャッチフレーズを作っているのは日本の販売メーカーや輸入業者
  • キャッチコピーでも売り上げが左右するので毎年高評価のコピーが生まれる

などがわかりました。

今のところ2020年のキャッチコピーは発表されていませんが、分かり次第お知らせしますね。

今年も美味しいボジョレーヌーボーが飲みたいですね

2020年の解禁は11月19日(木)です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました